
チェンマイにある寺院「ワット・プラタート・シーチョームトーン」に行ってきました!
子年生まれの人の護寺として有名なお寺です。また、瞑想道場として多くの外国人が住み込みで修業していることでも有名です。
寺院の雰囲気

寺院は広く、仏塔や宿舎があります。

こちらが仏塔。
ウィアンティアン(お花・ろうそく・線香などを手に持ってお経を唱えながら仏塔の周囲を3回周ること)をしている人がいました。

こんな感じでお祈りをしています。
1周目は仏陀に、2週目は善業に、3週目は僧侶に対して祈りを捧げます。

こちらは本堂にある本尊。
以上、簡単ではありますが、ワット・プラタート・シーチョームトーンの紹介でした。
気になる方・子年の方はぜひ行ってみてください^^