バンコクブログ運営・メディア

「リアルを本音で」タイの就職情報発信メディア【アジラボ(ASIA CAREER LABO)】が描く未来 〜海外で生きる日本人がもっと輝ける世界を〜

「海外の就職情報は日本に比べて圧倒的に少ない」

日系企業が多数進出しているタイは、住みやすさなどの理由から移住先として人気があり、求人の数も多い。しかし、求人情報はネットに掲載されているが、実際にタイで就業している人の事例や体験談など、”現地のリアル”に関する情報は少なく、現地での仕事・生活のイメージがしづらいという現状がある。また、就職活動をしようと思っても、身近に相談できる人がおらず、タイ移住・就職に踏み出せない人も一定数いる。

「海外の就職事例やリアルな体験情報は日本に比べて圧倒的に少ないです。情報が少ないがゆえに、海外就職という一歩を踏み出すのはかなり勇気が必要で、モヤモヤ悩んでいる方が多いと思います。実際、過去にタイでの就職を検討していた僕がそうでした。」

こう話すのは、アデコタイランドが運営している就職情報メディア【アジラボ(ASIA CAREER LABO)】編集長の井尻龍太氏だ。(以下「リョータさん」)

アジラボ編集長のリョータさん。タイ・バンコク在住。自身の海外就職経験をもとに、アジア就職・キャリアに関する支援や情報発信を行っている。

アジラボはタイの新興メディアの一つ。人材紹介エージェントの知見をもとに、海外(主にタイ)の就職情報や生活情報などの発信をしており、タイでの就職を考えている人への無料就職相談の受け付けもしている。

タイには様々なWEBメディアがあるが、アジラボはタイ在住者のドキュメンタリー動画の撮影・配信などをしている今までになかった異色のメディアだ。タイ在住者の寄稿記事なども通して、タイでの就職や生活における明るい面や大変なことなどを伝えるという”リアルな情報の発信”を意識していることも見て取れる特徴の一つだ。

一体どういったことを目標、目的としているメディアなのか。仕事柄、WEBメディアの運営・調査をすることが多い私は、運営の意図や方向性を詳しく知りたくなり、編集長のリョータさんに話を伺った。

アジラボとは何を目的としたメディアなのか?

Taishi
Taishi
早速ですが、アジラボとはどういったメディアなのでしょうか。また、どのような目的で運営されているのでしょうか。

リョータさん
リョータさん
アジラボは、【海外で生きる日本人がもっと輝ける世界を!】をテーマに運営しているメディアです。主にタイでの就職・転職に関する情報の発信をWEBサイトYoutubeチャンネルで行っています。情報を発信していくことで、タイでの就職・転職を検討している方の相談窓口・プラットフォームのような存在になれればと考えています。「タイ就職のことは、まずアジラボに相談してみよう!」と多くの方に思ってもらえるようになりたいです。また、仕事だけでなく、タイで生活をしていく上での悩みを解消できるような情報の発信もしていきたいと思っています。

Taishi
Taishi
アジラボの記事や動画を拝見し、タイ在住者や就職経験者の方のリアルな情報が発信されていると感じたのですが、メディアとしては、「リアルな情報」を意識して発信されているのでしょうか。

リョータさん
リョータさん
はい。メディアで発信する情報については”リアルを届けること”を意識しています。海外の就職事例やリアルな体験情報は日本に比べて圧倒的に少ないです。情報が少ないがゆえに、海外就職という一歩を踏み出すのはかなり勇気が必要で、モヤモヤ悩んでいる方が多いと思います。実際、過去にタイでの就職を検討していた僕がそうでした。海外に行きたい気持ちはある一方で、現地で就職している方のリアルな情報がなく、不安でどう動くべきかわからない。そういった方に、現地からリアルな情報を届けることで、一歩踏み出すことの後押しができたらと思っています。

Taishi
Taishi
たしかに情報がないと不安ですよね。特に海外ともなると、勇気がいりますよね。

リョータさん
リョータさん
また、タイ就職を検討する際に、キャリア相談できる場が分からず、どこに相談すればよいか迷っている方もいると思います。アジラボでは、過去に多数のキャリア相談を受けてきた経験と現地のリアルな情報を組み合わせたアドバイスができますので、迷っている方の相談窓口としても機能していきたいと考えています。

アジラボにはどんな相談が来るのか?

Taishi
Taishi
現在、アジラボにはどういった内容の相談・問い合わせが来ていますか?

リョータさん
リョータさん
相談をいただくパターンは2つありまして、一つ目は、タイ国内で転職を考えている方からの相談。二つ目は、日本国内に住んでいる方からの就職相談です。タイ国内から相談いただく例としましては、「タイに来て何年も経っているが、なかなか仕事が定着せず、どうしたら良いか困っています。」「コロナで解雇になってしまい、新しい就職先を探しています。」「このままのキャリアで良いのか迷っています。」などの相談をいただくことが多いですね。日本国内から相談いただく例としては、「もう少し日本にいるべきでしょうか。」「海外に行くにしても、どういうキャリアを歩むべきでしょうか。」などの相談が多いです。また、タイ・日本問わず、「求人を紹介してほしいです。」「就職事情について聞きたいです。」などの相談もいただきます。

Taishi
Taishi
相談・問い合わせが来た際は、どのような返答をしているのですか?

リョータさん
リョータさん
どんな相談に対しても、本音で返答するようにしています。客観的事実に基づいた情報を伝えると共に、その人にとって、どういうことをするのがベストなのかを考えるようにしてます。また、求人紹介や就職のテクニック的な話だけに終始するのではなく、まず、その人の「思い」や「意志」の部分をしっかりと聞き、そこに向き合うことにも重点を置いています。

Taishi
Taishi
海外就職を考えている方の中には、モヤモヤ悩んでいる方がたくさんいると思いますので、本音でいろいろ話せるのは良いですよね。

タイで就職を成功させる人はどんな人なのか?

Taishi
Taishi
今まで、たくさんの方の就職相談を受けてきたと思いますが、タイで就職を成功させる人はどんな人なのでしょうか。

リョータさん
リョータさん
いろいろありますが、一番大事なのは、本気で「タイで働きたい!」という意志を持っていることだと思います。タイに限らずだと思いますが、海外就職を考えている人に一番大事なのは、「自分は本気で海外就職を成功させるんだ!」という、強い覚悟・意志を持っていることだと思います。しっかりと意志を持っている人は、たとえ希望の会社の面接に通らなかったり、選考で苦戦したりしても、それらの苦難に向き合って頑張れると思います。

Taishi
Taishi
たしかに意志って大事ですよね。特に、今みたいにコロナでタイへの移動が厳しくなっている中、「それでもチャレンジする!」というのはかなりの意志の強さが必要ですよね。

リョータさん
リョータさん
そうなんです。意志の強さは、かなり大事なポイントだと思います。タイに何かしらの理由で来たことがあったり、タイの良さを知っていたりする方は、はっきりと意志を持っている印象があります。例えば、過去タイに留学していた経験があるとか、子供の頃に親の駐在の関係で住んでいたことがあるとか、タイに関係する何かがある方ですね。

Taishi
Taishi
なるほど、そうなんですね。

リョータさん
リョータさん
ただ、「意志」はあるけれども情報がない方やどう行動すればよいのかわからなくて困っている方はけっこういると思っていまして、先程のアジラボの目的の話にも関係するのですが、そういう方々をサポートできるメディア・相談窓口でありたいと思っています

Taishi
Taishi
たしかに、身近に相談できる人がいれば良いですが、意志はあるけど、どうすれば良いか迷っている人はたくさんいそうな気がします。

リョータさん
リョータさん
また、ネットには様々なタイの求人票がありますが、眺めているだけでは分からない情報もたくさんあります。応募して通るかどうかの指標を持てず、行動できないのは本当にもったいないと思いますので、そういう方を応援できる存在でありたいです。

アジラボの運営で意識していることは?

Taishi
Taishi
アジラボの運営についても伺いたいのですが、メディアを運営する面で何か意識していることはありますか?

リョータさん
リョータさん
一番大事なことは、やはり自分たちが信頼される存在になれるように努力することだと思っています。信頼されるメディアであるために、「明るいところだけ見せようとしない」「顔出しで発信する」「リアルを本音で伝える」などのことを意識しています。地道に粘り強くやっていくことで信頼を得ていきたいです。

Taishi
Taishi
Youtubeチャンネルでドキュメンタリー動画を撮影されているのも、信頼されるメディアを目指してのことですか。

リョータさん
リョータさん
そうです。ありがたいことに、ドキュメンタリーを撮り始めてから、「動画見ましたよ!」「応援してます!」などの声をいただくようになりました。応援してくださる方も増え、とても励みになっています。

アジラボの将来について考えていることは?

Taishi
Taishi
将来的に、アジラボを通してやっていきたいことは何かありますか?

リョータさん
リョータさん
オンラインでの発信を続けていくと共に、イベントなどのオフラインでのつながりも増やしていきたいです。また、アジラボに関わってくれた人同士が繋がれるメディアにもしていきたいと考えています。似た境遇同士での悩みの共有、新たな出会いや採用などの化学反応が生まれたら良いなと思っています。

Taishi
Taishi
企業やその中で働いている人などの動画も発信されていると思いますが、企業とのコラボなども増やしていく予定ですか?

リョータさん
リョータさん
はい、ありがたいことに企業の方々からお話をたくさんをいただくようになってきまして、今もいろいろな企画を練って進行しています。今後もアジラボをどんどん成長させて、企業さんとのコラボなどで何か大きなことをしていきたいです。

海外で生きる日本人がもっと輝ける世界を!

「何かしらの枠組みに囚われない、個々人のやりたいことや強みを生かせる世界を目指し、チャレンジしている人の背中を押せるようになりたい。」

インタビューの最後で、リョータさんが語っていた言葉だ。

今回のインタビューでは、アジラボのことだけでなく、「海外にチャレンジすること」についても改めて考えさせられた。

海外で挑戦している人たちには、様々なストーリーと”思い”がある。アジラボでは、今後もこの”思い”にフォーカスしたリアルな情報が発信されていくのだろう。

引き続きアジラボの発信に注目しつつ、どんなメディアになるのか追っていきたいと思う。

また、これからタイで挑戦しようとしている方は、ぜひアジラボのWEBサイトYoutubeチャンネルをチェックしてみてほしい。悩んでいる方は、何かしらのヒントを得られるかもしれない。

<アジラボへの相談はこちら>