今回は、これから「タイのバンコクで日本語窓口を設けている銀行」を探している方向けに、タイのバンコクで日本語窓口のある銀行を3つまとめてみました!
日本人にとっては口座の開設や困った時の相談窓口として日本語窓口があればとても安心できますよね。私の知る限りタイの3つの銀行が日本語対応窓口を設けていますので、ご紹介していきます!
カシコン銀行のスクンビット33(バンカピ)支店
まずは、緑のカシコン銀行スクンビット33支店。最寄駅はプロンポンで、5番出口から徒歩でアクセスできます。スクンビット沿いにあるこの支店には日本語を話せるタイ人スタッフの方がいます。
2023年4月追記:以前まで店舗に入って左側に日本語専用窓口があったのですが、今はなくなってしまっているようです。日本が話せるスタッフは1名だけいるそうです。

営業時間は月曜〜金曜の8時半〜15時半みたいです。
カシコンのクレジットカードを作るならこの支店で作った方が良いです。他の支店だと審査が通らなかった時にきちんと理由を教えてくれなかったり、対応してくれなかったり等で苦労したという話をよく聞きます。
カシコン銀行のクレジットカードに関しましては、こちらのページで詳細をまとめていますので、カード発行を検討されている方はチェックしてみてください。

バンコク銀行のシーロム本店
次にご紹介する銀行はバンコク銀行のシーロム本店です。最寄駅はサラデーン駅で、駅から徒歩でいけます。このシーロム本店には日本語デスクがあり、こちらも日本語が話せるタイ人スタッフの方がいますので、安心して諸々の相談等ができます。

入ってまっすぐ進みますと右手に下記タッチパネルがあります。上の写真で言うと、警備のおじさんの座っている奥にパネルが見えると思います。

ここで「日本語サービス」を押すと番号札が出てきますので、あとは番号が呼ばれるのを待ちます。

営業時間は月曜〜金曜の8時半〜16時みたいです。
アユタヤ銀行(現地呼称:クルンシィ銀行)の4支店

最後にご紹介するのが、アユタヤ銀行の4支店です。各4支店の詳細は、銀行のホームページにまとまっていたのでこちらをご参考ください↓
アユタヤ銀行ホームページ |

こちらはエムクオーティエ支店の入り口です。こちらにも日本語は話せるタイ人スタッフの方がいますので、安心して諸々の相談等ができます。
以上、タイのバンコクで日本語窓口がある銀行3つの紹介でした!バンコクには各銀行がたくさんの支店をかまえていますが、言語で不安のある方は上記3銀行の支店をご利用されると良いかと思います!