今回はバンコクからホアヒンへ2泊3日の旅ということで、おすすめのホテルとその周辺観光スポットについてまとめました!バンコクからのホアヒンへの旅行情報を探している方の参考になれば幸いです。
今回宿泊したのは、Amari Hua Hinというホテルです。バンコク市街から車で3時間ほどのところにあるホテルです。
海の近くにあり、ホテルから海を眺めることができます。後述するシカダマーケットなどもすぐ近くにあり、さまざまな観光スポットにアクセスしやすい場所にあります。
Amari Hua Hinの基本情報
1日目のスケジュール
タイで最も古い鉄道駅「ホアヒン駅」へ

初日はバンコク市街からバンに乗ってホテルへ移動するところからスタート。まずはホテルに行く途中にあるホアヒン駅に立ち寄りました。

ホアヒン駅はタイで最も古い鉄道駅です。駅が美しいため、駅自体が観光スポットの一つとなっています。SNSでもよく見ます。

ホテルへチェックイン!昼食をいただき部屋を見学

ホテルに到着!
こちらがAmari Hua Hinのロビーです。青と白を基調とした感じで開放感があります。


カフェゾーンもあります。

エレベーターのデザインがタイっぽい感じでナイスです。

ロビーで荷物を預けた後はそのままランチを食べにホテル内のレストランへ。タイ料理をたくさんいただきました。どれも美味しかったです。^^
ホテル内を見学!スタッフの方が案内してくれました

昼食後は、ホテルスタッフの方にホテルの施設などを案内していただきました。
Amari Hua Hinの真ん中には大きなプールがあります!天気が良い日は綺麗な写真が撮れます。
One Bedroom Suite

Amari Hua Hinにはいくつか部屋のタイプがあります。一つ目に見せていただいた部屋がこちらのOne Bedroom Suiteです。

One Bedroom Suiteには円形のバスタブがありました!

そして、驚いたのがこちらのウェルカムセット。お菓子などがテーブルの上に綺麗に置かれてあり、ホスピタリティの高さを感じました。日本語で「ようこそ」と書いてありました。^^
Family Suite

Amari Hua Hinには、ファミリー向けの部屋もあります。キングベッドとツインベットがあり、大人二人と子供二人や大人四人などに最適です。
Deluxe

こちらはDeluxeの部屋。ベランダからは海が見えます。^^
キングベットや机・各種ドリンクなどが完備されています。

シャワールームとトイレは別々。清潔感があります。

ティーセットなどもありました。^^

スパ・マッサージ

ホテル内には「Breeze Spa」というスパがあります。シグネチャーメニューとして、Mood Massageというメニューがおすすめのようで、1時間:1,600THB、1時間半:2,400THBで受けることができます。
スパ用のベッドは温度調整ができるとのことで、手の込んだハイクオリティのスパとなっています。個人的には内装のデザインも好きです。
ホアヒン芸術村

ホテルを見学した後は、ホテルから車で20分ほどのところにあるホアヒン芸術村に行ってきました。ホアヒン芸術村のWEBサイトはこちら。
ホアヒン芸術村には、アートギャラリー・アートカフェ・アートスタジオなどがあり、アート要素盛りだくさんのスポットとなっています。こちらでアートのワークショップを受けることができるとのことで、行ってきました。

ワークショップの内容はバッグに葉や花をトンカチで打ちつけてバッグに色をうつすというものでした。上の写真のように葉などをテープで貼り付け、上からトンカチで打っていきます。

バッグをいただき、トンカチと土台を借りて打ちつけスタートです。

このような感じで葉がいくつか置いてありますので、好きなものを選んで打ちつけます。かなりトンカチを打ち込まないとしっかり色が反映されないので、腕力を使いました。^^
ワークショップ後は、アートギャラリーを見学。アンティークなどもありました。
ホテル系列のレストランでディナー

ホアヒン芸術村の後は、ホテル系列のレストランにてディナーをいただきました。海が目の前にあるレストランで、豪華なメニューをいただきました。^^
2日目のスケジュール
ホテル内にあるmosaicにて朝食

2日目はホテル内にあるmosaicにて朝食をいただくところからスタート。

mosaicの雰囲気。ここでビュッフェ形式の朝食をいただきました。^^
屋内席と屋外席があります。朝からもりもりいただきました。^^
プランブリ森林公園にあるマングローブ林の散歩道

2日目最初に行った観光スポットは「プランブリ森林公園」です。この公園には約1キロほどのマングローブ林の散歩道があり、根の間にある道を歩くことができます。

こんな感じの散歩道になっています。

道の左右にはこんな感じの根っこがたくさん。

カニさんがたくさんいました。

ちょっと開けた道もあります。暑い中ひたすら歩くので、タオルと水を持っていくことをおすすめします!
ワット・タムカオタオ

次に向かったのは、ワット・タムカオタオというお寺です。外観や内部が珍しい様相となっています。

亀の像が海の方を見る形で置かれています。

このお寺は階段を登っていくと、このような広々としたビューポイントと大きな仏像があることで有名です。

登り切るまでが大変で、かなり汗をかきました。行く時はタオルや帽子などを持参することをおすすめします!
ラーチャパック公園の7大王の銅像

ワット・タムカオタオの次は、陸軍の敷地内にあるラーチャパック公園へ向かいました。
この場所は、タイの歴代の王様のうち7名分の銅像があることで有名です。
左から古い王朝時代順に、ラームカンヘーン王(スコータイ王朝)、ナレースアン王(アユタヤ王朝)、ナーラーイ王(アユタヤ王朝)、タークシン王(トンブリ王朝)、ラーマ1世(チャクリー王朝の創始者)、ラーマ4世、ラーマ5世、という並びになっています。
写真だとわかりづらいかもしれませんが、高さは14メートルあるそうです。

7つの銅像が見れる場所に行くためにはシャトルバスに乗っていく必要があります。車で行く場合、駐車場から敷地内のシャトルバス乗り場まで行って、そこからこちらのバスに乗り向かうという流れになります。
ホテルのアフタヌーンティー

観光スポットを巡った後は、ホテルに戻りアフタヌーンティーをいただきました。^^

これらのティーの中から2種類選びます。
こちらがアフタヌーンティーのセットです。アマリとホアヒンの駅の看板とスイーツが運ばれてきました。これは間違いなく映えます。

2人用だと550THBで、4人用だと950THBです。バンコクのアフタヌーンティーと比べたらかなり安いと思います。

アフタヌーンティータイム中にホテルのマスコットキャラクター?が来ました。
シカダマーケットを散歩

アフタヌーンティーの後は、ホテルのすぐ近くにあるマーケット「シカダマーケット」へ散策しに行ってきました。
シカダマーケットはさまざまなお店が集まっている市場で、ファッション・雑貨・日用品などが販売されています。飲食店も入っています。
16時からオープンとなっているため、夜に人がたくさん集まるスポットとして有名です。
ホテルのディナー

夜は、ホテルの屋外席で鍋やバーベキューをいただきました!

あっという間の2泊3日。久しぶりのホアヒンを満喫することができました。
今回ホアヒンに来るのが2回目ですが、まだまだ巡っていない場所がたくさんありますので、またホアヒンへ遊びに行きたいと思います!