今回は、古い街並みとストリートアートで有名なタラートノーイ地区について紹介します。
タラートノーイ地区は、古くから華僑系タイ人の方々が住んでいるエリアです。周辺には町工場がたくさんあり、たくさんの機械・部品を目にします。
古い街並みとアートが混ざる場所として、タイの若い人たちの間で人気のスポットとなっており、週末にもなるとたくさんの人がこの辺りを散策しています。
古い街並みやアートが好きな方はぜひチェックしてみてください。^^
タラートノーイの場所・行き方
最寄駅はMRTフアランポーン(1番出口)ですが、駅から離れてため徒歩15分ほどかかります。タクシーでタラートノーイまで直接行くのも良いですが、タラートノーイ周辺は中華街があったり、老舗がたくさんあったりと散策スポットがたくさんあるため、カメラを片手にMRTから徒歩でアクセスしてみるのもおすすめです。
駅からタラートノーイまではいくつかのルートがあります。ぜひ散策してみてください。^^
タラートノーイのストリートアート
タラートノーイに到着したら、早速ストリートアートを見て回りましょう。
昔のタラートノーイの写真があったり、ユニークなストリートアートがたくさんあります。
散策中にある路地などもノスタルジーを覚える雰囲気で素敵です。^^
アートもいろいろなタイプのアートがあります。アートを背景に写真撮影をしている人がたくさんいました。
散策途中に見つけた大木。
こちらタラートノーイ名物の車です。車と一緒に記念撮影するのがおすすめです。^^
自転車もありました。
タラートノーイという文字が描かれている壁。デザインが素敵です。
ポストと消化器。
まとめ
いかがでしょうか。タラートノーイは、バンコクの新しい側面を感じられる素敵なスポットです。
また、タラートノーイ地区には、おすすめのカフェやお店もいくつかあります。散策時にぜひ寄ってみてください。^^
アート好きな方、散策好きな方は、カメラを片手にぜひ散策してみてください!