今回は「タイが海外移住先としておすすめの国である理由」というテーマで書いていこうと思う。
「海外移住」は多くの人が考えたことがあることの一つかと思うが、どこの国に移住するかは悩みどころの一つである。
本記事では、人気の移住先の一つである「タイ」への移住について書いていきたいと思う。在タイ歴5年の私が実際に移住して感じたことに基づいて、タイへの移住をおすすめする理由をまとめていきたいと思う。
既に多くの方がタイへの移住に関する記事や動画を出しており、その魅力がたくさん発信さしているが、私も「私から見たタイ移住とその魅力」ということで、いろいろと伝えていきたい。
Contents
移住をおすすめする理由①ぽかぽかした気候
タイは東南アジアに位置しており、基本的に年中暖かい。寒いところが苦手な人にとっては最高の気候だ。
私自身、冷え性持ちであったり、冬になるとしもやけになったりと寒いところがかなり苦手だ。タイは年中暖かいので、こういったことで苦しむことがない。
また、日本では春になると花粉症で苦しんでいる人も多いと思うが、タイでは花粉で苦しむということはない。
そのため、私は気候面においてタイをとても良い場所だと思っている。
移住をおすすめする理由②タイ料理と日本食
移住するとなると気になるのが「食」だ。
タイにはタイ料理と呼ばれる伝統的な料理がたくさんある。ご存知の方も多いかと思うが、全体的に辛くてピリッとした料理が多い。
タイ料理は、辛いものが好きな人から特に人気が高く、タイに引っ越して来てから毎日タイ料理を食べている人も珍しくはない。
一方で、タイには日系のレストランや飲食店が数多く進出しており、気軽に日本料理を食べることもできる。
日本人街と呼ばれる日本人が集まっているエリアでは、日本料理屋がかなり集まっており、日本食に困ることはなく、日本食が恋しくなったらいつでも食べにいける。
また、タイにはスーパーもたくさんあるので、食材を買って家で作ることも可能である。
移住をおすすめする理由③コスパ抜群のコンドミニアム
タイに移住する人のほとんどがコンドミニアムに住む。
タイのコンドミニアムは、ほとんどプール・ジム・セキュリティー付きで、かなり快適な生活を送ることができる。
部屋には家具等が備え付けられていることがほとんどで、最初からいろいろ揃える必要がないことも魅力の一つだ。
日本でタイのコンドミニアムと同じような場所に住むなら家賃がかなりかかるが、タイの場合、コンドミニアムはそれほど高くなく、郊外なら単身者で3万円台/月で住めるコンドミニアムがあったり、中心街でも10万円台以下のコンドミニアムがたくさんある。
移住をおすすめする理由④優しいタイ人
私の勝手な印象だが、タイには優しくて人懐っこい人が多い印象がある。
私がタイに来てから現在までの間も、多くの人の優しさに支えられなんとかやってくることができた。
タイではタイ語が話されているが、観光大国であることもあり、英語を話せる人も多い。
タイ語自体はそれほど難しくなく、タイ在住日本人でタイ語をスラスラ話せる人も多い。
移住してまずはタイ語学校に通うという人も多い。
移住をおすすめする理由⑤先人たちの情報が多い
タイは在留邦人がとても多い国の一つである。
今まで多くの人が渡航し、ブログにその時の情報を書いていたり、現地のコミュニティーで情報共有したりしており、さまざまな情報を得ることができる。
海外移住では不安なことが多いと思うが、信頼できる人たちから情報を得られる機会・可能性は他国に比べて多いと思う。
以上、大きく5つの点で「タイが海外移住先としておすすめの国である理由」についてまとめてみた。
他にも書きたいことがたくさんあるが、長くなりそうなのでここで一旦終わりにしようと思う。
移住先候補として、ぜひ「タイ」を検討してみてほしい。