今回は、倉庫をリノベーションして作られたアートスペース「Warehouse 30(ウェアハウス30)」についてまとめました。
ウェアハウス30は、アート作品の展示部屋やカフェなどが入っている大型の倉庫で、バンコクの新しいおしゃれスポットとして注目されています。
ウェアハウス30の外観
Warehouse30の基本情報
・最寄駅はBTSサパーンタクシンですが、徒歩で20分くらいかかります。
・WEBサイトはこちら。
・Facebookページはこちら。
<営業時間>
毎日:11:00〜20:00
warehouse30の目印はこちらの看板。
warehouse30にあるお店
こちらは「a Coffee Roaster by li-bra-ry」というカフェ。
広々とした空間でゆっくりできます。^^
カフェの奥に行くと雑貨店があります。
こちらは「Horse Unit」というヴィンテージウェアのお店です。
ファッションアイテムを多数取り扱っています。
こちらは「ATTA Gallery」というアートギャラリー。ウェアハウス30の倉庫のすぐ目の前にありますので、併せて見学するのがおすすめです。
ウェアハウス30内にも別のアートギャラリーがあり、様々なアート作品を鑑賞することができます。
*お店やアートギャラリー内では写真撮影が禁止されていることがありますので、行く時はご注意ください。
こちらはウェアハウス30の入り口にあるカフェ「Seize The Day Coffee Salon at Warehouse30」です。
このカフェもおしゃれで良い感じのカフェです。^^
このようにウェアハウス30には様々なお店が入っています。アート好きな方やおしゃれスポットが好きな方はぜひ行ってみてください。^^
ウェアハウス周辺にはストリートアートやアートスペースがあるので、いろいろ散策してみてください。