今回はバンコク・チェーンワッタナーのイミグレーションの場所・行き方についてまとめました。
これからチェーンワッタナーのイミグレーションにてビザを取得する予定がある方向けにざっくりとイミグレーションオフィスのイメージがわかるようにまとめました。
Contents
イミグレーションの場所・行き方
基本情報
タクシーで行くのが一番簡単だと思います。運転手の方には「チェーンワッタナー」と伝えればわかってもらえると思います。
オフィスの場所:B棟2階にあります。B棟にはいくつかゲートがあるのですが、2番ゲートがオフィスに一番近いです。
営業時間:平日8:30~12:00 / 13:00~16:30(最終受付15:30)

こちらが2番ゲート。ここから中に入っていきます。

中に入ると右手にIMMIGRATION DIVISION1という場所があります。ビザの手続きをする際はみなさんここで手続きすると思います。

イミグレーションはとても大きく、オフィスがある2階には広々としたスペースがあります。
イミグレーション内の店舗

イミグレーション内部には銀行・フードコートなどもあります。

有名どころの銀行はほぼ入っています。銀行関係の書類や手続きが必要な場合はすぐにアクセスできて楽です。

クルンタイ銀行。

カシコン銀行。

バンコク銀行・クルンシー(アユタヤ)銀行。
その他には写真屋さんや雑貨・洋服店、カフェなどもあります。イミグレはかなり広くいろいろなお店があります。
タイで長く働く予定がある方であれば毎年来るかと思いますので、時間があれば散策してみてください。