広告
本日はタイのお菓子!ロティ・サイマイ(Roti Saimai)のご紹介です!
日本だと「わたあめ」が一番近い?かな?でも、わたあめよりもしっかりした食感があるお菓子です^^
こんな感じで袋入りで売られてたりします!
ロティは「小麦粉の生地」サイマイは「絹の糸」を意味するらしく、元はアユタヤの名物菓子らしいです!(バンコクでもいろいろなところで売ってますよ!)
こちらが「ロティ」。クレープの皮みたいな感じです!^^
そしてこちらが「サイマイ」。一本一本がしっかりしていて太いです!^^
こんな感じでサイマイをロティで巻いて食べます!^^
*巻き巻きが楽しいです笑
こんな感じになりますので、巻き巻きできたら「いただきまーす!」^^
甘くておいしいロティサイマイ(^ ^)。日本に似たような味のお菓子がないので、説明するのは難しいですが、タイに来られた際にみかけましたらぜひ食べてみてください!^ ^
ただ、「食べすぎたら太るよ!笑」とタイ人の友に注意受けたので、ダイエット中の場合は食べ過ぎにはご注意ください^^
以上、簡単ではありますが、ロティサイマイのご紹介でした!^^
広告
広告