バンコクに来てからおよそ2年ちょい。
久しぶりにゆっくりとバンコクの観光地をまわろうということになり、タイで一番有名な観光地ワットポーとワットアルンに行ってきました。タイに来たばかりのころに一度だけ行ったことがあるのですが、あまりゆっくりと回れなかったので、今回はたっぷりと時間を確保し、ゆったりと観光してきました^^
サパーンタクシンから船で行く!

今回はサパーンタクシン駅にあるサトーン船着場から船(チャオプラヤーエクスプレス)で移動!ゆらゆらしながら、まずはワットアルン(暁の寺)を目指します!みんな船からパシャパシャ撮りまくります。
ワットアルン(暁の寺)

ゆらゆらすること約20分。ついにワットアルン到着です!(なんか若干工事してました)このお寺、敷地自体は大きいわけではありませんが、階段で上まで登ることができます!上からみるとチャオプラヤ川や周辺の景色を一望できます。ただ、階段が急なので登り降りする時はかなり注意した方が良いです!(*外国人は入場料で50バーツかかります)

すぐ近くに本堂もあります。門前には2体の鬼がいます。
建物と本堂内を見てきました!


外側も内側もとても綺麗な装飾になっています!

壁には絵がびっしりと描かれていました!


こちらは対岸から撮影したワットアルンです!夜はきれいに光ります。
ワットアルンをくるくる回ったら次は、ワットポーに向かいます!この2つの寺院は川を挟んで位置しているので、対岸まで渡し船で移動します!

船場をでるとすぐにワットポー等の観光地エリアとなりますが、とりあえず何か食べようということになり近くでご飯を食べることに!

カフェでオムレツいただき!ちなみに最近ではワットポー周辺におしゃれなカフェやお土産屋さんが増えているようで、プチお店めぐりもできていい感じになっています!

ワットポー
お腹いっぱいになったところで、早速ワットポーへ行きます!

*入場料は100バーツです







ワットポーと言えば、こちらの巨大な寝仏です。とても有名な仏像なので、ぜひ一度見ることをおすすめします!ゆっくりと散策できてよかったです^^
夜は、ちょっと移動して、バックパッカーの聖地カオサンロードに行きタイ料理をいただきました!


このエビちゃん鬼旨でした。鬼旨。
ということで、サクッと寺院観光を満喫した1日でした!