今回はピンクの外壁のお店が並ぶレトロな通り「ナコンサワン通り」について紹介したいと思います。
ナコンサワン通りはラーチャダムヌーン・ノーク通り(上側)とラーン・ルアン通り(下側)の間にある通りで、レトロな街並みが残る通りの一つとして知られています。
散策の出発点はここ「テーワカムランラック橋」です。
この橋周辺には、ピンクの外壁をしたレトロな通りやおすすめの観光スポット・お店が集まっているので、まとめて紹介していきたいと思います。
アクセス方法ですが、近くに駅はありませんので、付近までタクシー・Grabなどで行くのがおすすめです。
*本記事でご紹介しているスポットをまとめましたので、位置情報として参考にしてください。
Contents
散策スポット①中華麺イーミーをいただく

散策時に最初に訪れたのは、テーワカムランラック橋のすぐ近くにあるお店「ニュー・ターイラン」です。
中華麺「イーミー」を使用したやきそばのような料理「パット・イーミー」を提供しているお店です。創業70年の老舗です。
食べ応えがあって美味しいですよ。^^

お店の外観はこんな感じです。詳細は下記ページにまとめています。

散策スポット②ピンクの外壁をしたレトロな街並み

イーミーを食べたら、橋を渡ってナコンサワン通りを散歩しました。

ナコンサワン通りにある建物は、可愛いピンクの外壁が特徴です。アーチ型の扉がたくさんあるのも特徴の一つです。
年季があり、かなりレトロ感があります。

ギョーザの看板を出しているお店も見つけました。^^
まさかここで日本語を見るとは思わなかったので驚きました!こぢんまりとしていてかわいいお店です。

置物や雑貨を販売しているお店もあります。

ナコンサワン通りにはいくつか小道がありますので、小道の中に入って散策するのもおすすめです。

こちらはタイで一番古い映画館「Sala Chaloem Thani」です。
現在は使用されておらず、タイ王室財産管理局の保護下にあります。
工事現場のように灰色の衝立で囲まれているため全体を確認することはできませんが、衝立の中央に、中を見ることができる場所があり、そこから入り口部分だけ見ることができます。

さらに散策を続けていくと、タイで一番古い市場「ナーンルーン市場」もあります。
散策スポット③ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーン

ナコンサワン通りと小道を散歩した後に行ってみてほしい場所がこちら「ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーン」
第二級王室寺院です。大きな仏塔と美しい壁画が描かれている本堂内にはぜひ一度行ってみてほしいです。

ナコンサワン通りのすぐ近くにあり、歩いてすぐ到着します。

散策スポット④Buddha & Pals Café and Jazz bar

お寺に行ったあとは、近くにあるレトロなアンティークカフェ「Buddha & Pals Café and Jazz bar」で休憩。
ここはお昼から夕方までがカフェ、夜はBarとして営業しているお店です。
年季の入った建物内にあるカフェで、味のあるレトロな空間となっています。

お店の詳細はこちらの記事にまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。^^

まとめ

ナコンサワン通りは、素敵なお店がたくさんあり、レトロな雰囲気を感じる場所です。
バンコクの有名所を観光しきった方にぜひ行ってみてほしいスポットです。
また再訪する予定なので、新しいお店の情報などを随時更新していきたいと思います。